I. 熱力学

メリーランド大学の目次へ戻る

日本語のホームページへ戻る
I1. 物質の熱の性質
I1-01 温度計
I1-11 熱膨張・ボールと穴
I1-12 熱膨張・ボールとリング
I1-13 熱膨張・バイメタルの細い板
I1-14 アルミニウムの熱膨張・光学的てこ
I1-15 熱膨張・ピン破壊器
I1-16 液体窒素とカップの熱収縮
I1-17 サーモスタット・モデル
I1-21 セ氏4度近くの水
I1-22 水の密度対温度
I1-31 ゴムバンドエンジン
I1-32 加熱中のゴムバンドの収縮
I1-41 熱電気磁石
I1-42 熱電気扇風機
I1-43 熱電対
I1-51 液体窒素の温度におけるゴム
I1-52 液体窒素の温度における音叉
I1-53 液体窒素の温度における蛍光
I1-61 粉じん爆発
I1-62 粉じん爆発モデル
I1-63 水素爆発
I1-64 燃えるロウソク・燃焼過程
I1-71 形状記憶合金・熱モービル
I1-72 形状記憶合金・氷モービル
I1-73 形状記憶合金・冷却技術?
I1-74 形状記憶合金・クローバー
I2. 熱の移動 *
I2-01 :クルックスのラジオメーター
I2-02 クルックスのラジオメーター・二つ
I2-03 クルックスのラジオメーター・逆回転 *
I2-04 熱放射のウィーンの法則
I2-05 レズリーの立方体
I2-06 オーディオ発振器とサーモパイル
I2-07 ディジタル電圧計付きサーモパイル
I2-08 放射熱移動
I2-09 ジュワー瓶・液体窒素の入った透明なもの
I2-10 ジュワー瓶・銀メッキしたものとしてないもの
I2-21 金属中の熱伝導
I2-22 接触による熱力学
I2-23 金属中の熱伝導・投影
I2-24 水中における熱伝導
I2-25 ビルディング材料の中の熱伝導
I2-26 ライデンフロスト現象
I2-27 アルミと銅の間の熱平衡
I2-41 対流・水中にある粉
I2-42 落下するローソク *
I2-43 対流・ホットプレート
I2-44 対流・円筒中のローソク
I3. 気体 *
I3-01 晴雨計・アネロイドタイプ
I3-02 晴雨計・重さのパラドックス *
I3-03 ガリレオの検温器 *
I3-04 ガリレオの温度計 *
I3-11 水晴雨計・ボトルつぶし
I3-12 水晴雨計・缶つぶし
I3-13 水の入った逆さコップ *
I3-14 マグデブルグの半球
I3-15 マグデブルグの半球・ポータブル
I3-16 缶つぶし・大きなポンプ *
I3-17 缶つぶし・ポータブルポンプ *
I3-18 真空バズーカ *
I3-19 大気圧を使ってものを持ち上げる
I3-31 理想気体の法則・1molの体積
I3-32 空気の等圧膨張
I3-33 ヘリウム風船と液体窒素
I3-41 ボイルの法則・投影
I3-42 沸騰させたマシュマロ
I3-43 タイヤ圧・荷物を積んだときと積んでないとき
I3-51 シャルルの法則・投影
I3-52 一定体積気体温度計・絶対0度
I4. 状態変化 *
I4-01 CO2とH2OのためのPVT相図解
I4-02 PVT表面・透明
I4-03 潜熱・氷から水へ水蒸気へ
I4-11 減圧沸騰
I4-12 ポンプで減圧?して水を沸騰する
I4-13 液体窒素の状態変化・ポンとはじける缶のふた *
I4-14 爆発を伴う状態変化 *
I4-15 水蒸気の凝縮・ガロン缶つぶし *
I4-16 水飲み鳥 *
I4-17 液体窒素の上の空気風船
I4-18 脈打つ?ガラス
I4-19 水蒸気の凝縮・ソーダ缶つぶし *
I4-31 氷爆弾
I4-32 ポンプで減圧して水を凍らせる
I4-33 CRYOPHORUS:
I4-34 手を暖めるもの(酢酸ナトリウムの過飽和水溶液) *
I4-35 塩を使って氷点降下
I4-36 復氷・減圧下における氷
I4-51 ドライアイスの昇華
I4-52 液体窒素の上の二酸化炭素風船
I4-61 二相変化・臨界虹色の乳白色?
I5. 熱力学の法則 *
I5-01 熱の力学的等量・散弾入れ(袋)
I5-02 力学的エネルギーの熱への変換
I5-03 熱の力学的等量・ジュールの方法
I5-11 断熱的過程・サーミスター付き空気ピストン
I5-12 A空気の断熱膨張・ボトルの中の霧
I5-13 空気の断熱膨張・温度のグラフ
I5-14 窒素の液化
I5-15 二酸化炭素の断熱膨張
I5-21 圧縮による空気の加熱
I5-22 火の注射器(圧気発火器) *
I5-31 蒸気エンジン・備え付けで動かない
I5-32 スターリングエンジン *
I5-33 スチームローラー *
I5-34 スターリングエンジン・目に見える *
I5-41 吸熱反応・エントロピー
I5-51 比熱・アルミニウムと銅
I5-52 電気的熱量計
I6. 運動論と統計力学 *
I6-01 気体の圧力・モデル
I6-02 窒素の直径と平均自由行程
I6-03 エネルギー等分配
I6-11 TVでブラウン運動 *
I6-12 ブラウン運動・小さい版
I6-13 エアテーブル・ブラウン運動のモデル
I6-21 気体の拡散・モデル
I6-22 ヨウ素の拡散チューブ
I6-23 拡散・水の中の食紅
I6-24 拡散速度
I6-25 拡散・ピンポンボールの分布
I6-31 分子運動演示・ブラウン運動
I6-32 分子運動演示・気体中の不規則運動
I6-33 分子運動演示・気体の圧力
I6-34 分子運動演示・気体の温度
I6-35 分子運動演示・拡散
I6-36 分子運動演示・アボガドロの仮説
I6-37 分子運動演示・ファンデルワールス力
I6-38 分子運動演示・ボイルの法則
I6-39 分子運動演示・シャルルの法則
I6-40 分子運動演示・固体と液体
I6-41 分子運動演示・液体
I6-51 エントロピー・ビー玉を選り分ける
I6-52 エントロピー・気体の拡散の中の四つのボール
I6-61 マックスウェルの悪魔
I7. 固体と低温物理
I7-01 結晶モデル・3つのセット
I7-02 結晶モデル・ブラヴェの14セット
I7-03 結晶モデル・ブラヴェの追加18セット
I7-04 結晶モデル・方解石
I7-05 結晶モデル・大
I7-06 結晶モデル・大きくて一般的な
I7-07 最密?結晶子
I7-11 アルミニウムのフェルミ表面
I7-21 超伝導・磁気浮揚
I7-31 充満伝導帯

メリーランド大学の目次へ戻る

日本語のホームページへ戻る