休日設定カレンダー

年末が近付くと「来年のカレンダー作んなきゃナ」とため息をついている社長さんは見えませんか。取引先に提出したり従業員やパートさんに渡すのはできるだけ早くしたいものの、手作業で休日に○を付け、休みの日数を数え、「うわ、日数足りない」とやり直して ———

プチOAのコンテンツ第一弾は、そんな年末(や年度末)のタメ息を少し減らせるかもしれない、休日設定カレンダーです。自動生成するだけなら、ただの万年カレンダーですが、ダブルクリックで稼働/休業を反転し、その都度休業日数をカウントし直しますので、純粋に画面を見ながら休日設定を考えることができるカレンダーです。

体験版

体験版ダウンロード 休日設定カレンダーの体験版はダブルクリックや右クリックメニューで"休業日"と"稼働日"を反転させたり、休業表示を見えなくしたりという基本機能を無料配布で実現しています。製品版に対して以下のような制限があります。

  • 作成できるカレンダーは各年で1枚のみ
  • 表題は作成年で固定
  • モノクロ表示に限定

            ....など

シートスタイル

スタイル01

スタイル01イメージサンプル 基本的なレイアウトのカレンダーです。カスタムしない場合は体験版と全く同じスタイルになります。

スタイル02

スタイル02イメージサンプル 各月名を縦向きにし、上下方向を圧縮することで、下部に備考欄を設けたスタイルです。取引先提出時に、何らかの「但し書」を追加したい場合などに便利です。

料金体系

基本料金 ¥1,500 スタイルを選択し、事業所名、所在地をシートに記入する
カスタム料金 ¥500 1件当り(下記参照)

カスタム項目

  • フォント変更(MSゴシック → MS明朝)
  • カレンダー開始月変更(デフォルト:1月)
  • 各月開始曜日変更(デフォルト:日曜日)
  • 曜日表示変更(「日 月 火....」→「Sn Mn Tu....」)
  • タイトル変更(デフォルト:作成年または作成年度 表示色黒)
  • 年間稼働日数欄 表示色 罫線太さ
  • 各月 罫線色 罫線太さ 月表示背景色 曜日表示背景色
  • 休業日背景色 文字色

見積依頼メールの送信

見積依頼はメールにて受付けております。事業所名、所在地、郵便番号、電話番号、メールアドレス、御担当者名を明記して、シートの指定とカスタム内容をお知らせ下さい。折返し、完成シートイメージと見積金額を返信致します。

ただいまオーダーフォーム作成中です。もうしばらくお待ち下さい。

問い合わせメール  直接メール送信される方はこちら  ▲ ページトップ