ご購入までの流れ

プチOAの内容を理解して頂き、製品導入するまでの流れをまとめます。

シートの選択

現在このサイトにどのようなシートがアップされているかは[製品情報]でご確認下さい。必要なシートを探し、どのようなカスタムを加えるかを検討して下さい。全体のスタイルを選択し、事業所名を入れるところまでは基本料金でカバーしています。「特定部分の色を変える」「線の太さを変える」など、独自の変更を加える場合にはオプション扱いとなります。多くの変更を加えるほどオリジナリティは向上しますが、それだけ費用がかかってしまうのでご注意下さい。

体験版ダウンロード

それぞれのシートに、機能を限定した体験版を用意しています。使用感や雰囲気をつかむため、ぜひダウンロードし試用してみて下さい。体験版は著作権こそ保持するものの、オープンソースで再配布フリーです。体験版のままで充分だという場合はそのままご使用頂いて結構です。またVBAの知識がある方が私用に限って手を加えることは禁止しません。ただし、体験版に改造を加えた上での再配布、譲渡、販売などは固く禁じます。あくまでも私的使用範囲内でご利用下さい。

見積依頼メールの送信

カスタムのイメージが固まったらメールにてお知らせ下さい。完成シートのイメージと見積金額を返信致します。思った通りのシートになっていなければ、再度依頼メールを送信して下さい。このようにメールのやり取りを重ねて最終的な内容を決定します。

見積依頼メールには以下の内容を明記して下さい。なお、送信頂いた情報は個人情報として扱います。詳しくは[プライバシーポリシー]をご覧下さい。

  • 事業所名
  • 所在地
  • 郵便番号
  • 電話番号
  • ご担当者様名
  • メールアドレス
  • ホームページがある場合はURL
  • ご希望のシート名とシートスタイル
  • カスタム内容

ただいまオーダーフォーム作成中です。もうしばらくお待ち下さい。

問い合わせメール  直接メール送信される方はこちら 

銀行振込で発注

カスタム内容が決ったら指定する口座に料金を振込んで下さい。入金を確認できた時点でカスタムワークシートを送信します。

問い合わせメール  お問い合わせはこちら  ▲ ページトップ