やす流 Top


バイク


普段の足としては、最高のバイク。
冬と雨が大変だけど、維持費が安く、燃費良し。

ホンダ タクト

H13年式のAF51(7代目)
息子の通学用として妹夫婦から譲ってもらった。

2017/04/30 妹夫婦の元に帰りました。
ヤマハ ジョグ ポシェ

これは、父の原付バイク
2020年廃棄

カワサキ KDX125SR

友人から譲ってもらった。
2006年5月まで活躍していました。

今後、バイクに乗る予定はないが、スーパーカブには、ちょっと引かれている。

カワサキ BALIUS(ZR250A)

奥さん行き付けのお店から購入。

ホンダ XL250R

無線クラブのメンバーから頂いた。リッター3km/Lのすごいやつ。
林道ツーリング行ったときは、みなさんには、ご迷惑をおかけしました。
なにせ、数十kmの距離の林道ツーリングで3回の給油。
一回はガス欠により、ガソリンの調達もお願いする始末。
キャブのOHをしたのが、敗因か?(みんなには内緒。。。)

ホンダ CB-1

中型免許をとって、すぐに買ったバイク。
このスタイルに一目ぼれ。純正のタイヤは、雨の日に、よくすべり、高速で、大変怖い思いをしました。
このバイク、長く乗りたかったけど、結婚することが決まって、贅沢は敵だと思って、親戚の人に譲りました。

当時は相当、景気がよかったのか、僕の計画性がまったくなかったのか、よくも車、バイクと買えたものだ。
若いってすばらしい。

ホンダ MBX-50F

初めてのバイク。
高校生の時、バイトで稼ぎ、友人の友人から、5万円で譲ってもらった。

社会人となって、このバイクで通勤していた。
50ccにしては、大型なバイクで、体の大きい僕にはちょうどいいサイズ。