教えて暁幼稚園

ようちえんのあゆみ
1955年創立の豊明市内で最も長い歴史 と伝統を有する園です。
現在は、かつての卒園児が成長され、親となり、そのお子様達が多数入園されるようになりました。
- 昭和30年12月
- 豊明市前後町大代に創立開園
- 昭和46年12月
- 創立15周年
- 昭和50年12月
- 創立20周年記念式典(於 豊明市中央公民館)
- 昭和55年4月
- 学校法人豊明暁学園 暁幼稚園となる
- 昭和59年9月
- 体育館建設(豊明市新栄町2丁目)
- 平成2年12月
- 創立35周年記念式典(於 豊明市福祉体育館)
- 平成14年3月
- 豊明市栄町大原へ園舎新築移転
- 平成15年4月
- 園舎・講堂増築(建物面積 約740坪)
運動場拡張(土地面積 約1600坪) - 平成17年12月
- 創立50周年 なかよし像設置
- 平成25年7月
- プール設置
- 平成27年12月
- 創立60周年
園概要・施設設備情報
園内は、温厚な家庭で愛情いっぱいに育てられている子ども達が多く、先生達も優しく、熱心で暖かな雰囲気に満ちています。
園庭では、泥んこ遊び、わらべ歌、鬼ごっこなど季節に合った遊びを楽しんでいます。
室内には、「ままごと」「つみき」「知育玩具」「制作表現」の各コーナーがあり、心ゆくまで遊び込む事で子ども達の自発性や、創造性を豊かに育むことをねらいとする自由遊びが行われています。又、計画的に準備した、先生による「リズムダンス」「わらべ歌」「音楽遊び」「絵画造形」「体育遊び」と、子ども達が体験を通して成長することが出来るような設定保育が行われています。
運動場に隣接した畑では、ミニトマト・きゅうり等を栽培し、自然と親しみ収穫の喜びを味わいます。
明るく穏やかな園内は、暖かみがあり、園庭はとても広く、のびのびと思い切り走り回れます。
保育の内容は、創立時よりの経験と実績に基づき『自由遊び』および『設定保育』を行っています。
施設名 | 暁幼稚園 |
---|---|
所在地 | 〒470-1161 愛知県豊明市栄町大原37 |
電話番号 | 0562-97-1266 |
FAX番号 | 0562-97-1272 |
ホームページアドレス | http://www.me.ccnw.ne.jp/akatuki-kg/ |
運営 | 学校法人 豊明暁学園 |
職員構成 (平成29年6月現在) | 園長 安藤彰 教諭22名 絵画講師1名 スクールバス運転手3名 事務1名 用務1名 |
施設設備情報
-
園舎外観
-
やすらぎと休息の東屋
-
やさいの栽培
-
小さな生命と成長のよろこび
-
ジャングルジム
-
プールあそび
-
暁サーキット
-
砂場で自然を創造
-
保育室いっぱいの知的玩具
-
興味と感動をよぶ遊具
アクセスマップ
完全給食システム
-
-
給食方式にすることで仲間と昼食を囲み、食事を楽しむ習慣を身につけます。
食物アレルギーのあるお子様のために、除去食、弁当持参などのご要望もお受けします。お気軽にお申し付けください。
セキュリティ対策
-
-
当園では、お子様たちが園内で安全、快適に過ごせるよう、監視システムを導入しております。
これは、園舎の駐車場、玄関をはじめとして、合計12台のカメラにより、施設内を常時連続録画することによりおこなっております。
監視された画像は、集中管理室にてリアルタイムにモニタできるようにもなっています。