Sunday Cooking


1月2(月)
手まり寿司、カリフォルニア巻き、マグロとアボカドのわさびマヨネーズ和え、鶏ささ身の梅肉焼き/ゆず胡椒焼き/わさび焼き、山芋梅和え、砂肝串※、山芋醤油焼き※、鶏肉ハーブ焼き※、他(※印は写真無し)

【本日のテーマ】
正月料理

相方の実家では毎年お客さんが見える。昨年は時間ギリギリまでかかりアタフタしたので、今年は時間がかからず且つ見栄えがするメニューにした。メインは手まり寿司。具は、マグロ赤味、サーモン、ほたて、たこ、それと光り物のコハダを加えると映える。マグロに金粉なんぞを塗すと、ますます正月気分。また、カリフォルニア巻きなんか珍しくて良いかな。周りにトビコを塗すので金色に見えてメデタイ感じだし。海苔に酢飯を載せ、これをサランラップの上にひっくり返し、もう一方の面にも酢飯を載せる。具には、アボカド、かにカマ、キュウリを入れサランラップで巻き、その上からスノコで巻きギュッと形作る。最後にトビコを周りに塗して出来上がり。アボカドの残りにはわさびとマヨネーズを混ぜ、マグロのぶつ切りと和えて一品に。鶏ささ身の串焼きは、味にバラエティーがあるとリッチな気分なので、梅肉タタキ、ゆず胡椒、わさびマヨネーズの三種。その他、3,4品程作って完成。今年も時間ギリギリだったが、昨年よりは気分的に余裕があったかな。


[戻る]