![]() | |
![]() ………………………………………………………… 昼は、昨日の鍋の残りに味噌を加えて味噌煮込みうどん。残り汁に具を足すもんだから、また残る。しかも味噌味にしてるから用途も限られる。そーいえば、里芋が沢山届いていたから、晩飯はこれで味噌煮を作るかな。 今日は、鍋の残り汁使い回しの術なのだ。 【材料】 (1)味噌煮込みうどん 生麺タイプうどん(味噌煮込み用味噌付き)、鍋の残り、椎茸、ネギ、ニンジン、豆腐、油揚げ、ゆで卵、 (2)里芋の味噌煮 里芋、ニンジン、鶏肉、味噌煮込みうどんの残り ………………………………………………………… |
![]() |
【レシピ】
(1)味噌煮込みうどん @生麺タイプうどんを別鍋で茹でておく(粉を落とす程度にサッと茹でる)。 A鍋の残りに、付いてきた味噌煮込み用の味噌を加える。そこに、椎茸、ネギ、ニンジン、豆腐、油抜きした油揚げ、ゆで卵を入れ煮込む。最後に@のうどんを加え煮込み、直前に刻みネギをドッサリ載せていただく。 (2)里芋の味噌煮 @里芋とニンジンは皮を剥き適当な大きさに切り、レンジでチンしてやわらかくしておく。 A一口大に切った鶏肉をごま油で炒め、最後に味噌煮込みうどんの残り汁を少々かけて味噌風味を付ける。 B味噌煮込みうどんの残りに@とAを加え煮込んで出来上がり。うどんの切れ端が入っていたりするが、 そこはご愛嬌。 |