Sunday Cooking



…………………………………………………………
カミさんの実家からターツァイやピーマン、その他の野菜が送られてきた。
ターツァイは牛肉と炒めると美味しそう。今夜は中華だ。 彩りを良くするためニンジンも入れてみよう。ピーマンは沢山使いたい。 青いのを4つ、赤2つ、黄1つ。味噌味だといっぱい食べれそう。
赤味噌、豆板醤、コチジャン、鶏がらスープの素を酒でのばし、 隠し味に焼肉のタレを加えた味噌ダレを使う。
…………………………………………………………

【材料】

(1)牛肉ターツァイ炒めの揚げ麺のせ
すき焼用牛肉、ターツァイ、ニンジン、醤油漬けニンニク、酒、豆板醤、醤油、ごま油、水溶き片栗粉、揚げ麺、中華の素、鶏がらスープの素

(2)ピーマン椎茸の味噌炒め
青ピーマン、赤ピーマン、黄ピーマン、椎茸、微塵切りニンニク、味噌ダレ(赤味噌、豆板醤、コチジャン、鶏がらスープの素、焼肉のタレ)

…………………………………………………………
【レシピ】

(1)牛肉ターツァイ炒めの揚げ麺のせ
@すき焼用牛肉を、醤油漬けニンニクを微塵切りしたもの、酒、豆板醤、醤油、ごま油で下味を付けておく。
A@の牛肉をごま油で炒め、拍子切りニンジンを加え、中華の素、鶏がらスープの素で味付けし、ターツァイを加えサッと炒め、最後に水溶き片栗粉でトロミを付ける。
B皿に揚げ麺を載せ、そこにAの具を載せて出来上がり。

(2)ピーマン椎茸の味噌炒め
@赤味噌、豆板醤、コチジャン、鶏がらスープの素、焼肉のタレを和えて味噌ダレを作っておく。
Aごま油で刻みニンニクを炒め香り付けをし、そこに細切りした赤ピーマン、黄ピーマン、椎茸を加えて炒める。次に細切りした青ピーマンを加え、@の味噌ダレで味付けして出来上がり。


[戻る]