Sunday Cooking



…………………………………………………………
今年の初仕事。3年ほど前から恒例になってきた正月料理作り。 いつも「うまい」と言って食べてくれるので、なかなか作り甲斐がある。
材料は適当に買い揃えてくれているので、それらを見て当日にメニューを考える。さて今年は何を作るかな。

【材料】

(1) 卯巻き
卵、うなぎ蒲焼、醤油、白だし、酒

(2) イカ焼きの練りウニ和え
ロールイカ、練りウニ

(3) おろし鶏タツタ
から揚げ用鳥モモ、ネギ、大根、醤油、酒、ニンニク、卸ショウガ、ごま油、片栗粉

(4) 自然薯の梅肉和え
自然薯、カツオ梅、梅ごのみ(ねり梅)、大葉

…………………………………………………………
【レシピ】

(1) 卯巻き
@うなぎ蒲焼は、酒と付属のタレをかけてレンジてチンし、1cmぐらいの細さに切る。
A卵に、醤油、白だしを加えて溶く。
Bダシ巻き用の四角フライパンにAの卵を薄く流し、@のうなぎを載せ巻く。フライパン空いた部分に卵を薄く流し、卵を巻いて太くしていく。
C適当な太さになったら表面を焼き固め、アルミホイールで包み巻きすで巻いて形作る。

(2) イカ焼きの練りウニ和え
@ロールイカを解凍し、練りウニが絡みやすいように、格子状に飾り包丁を入れる。
A@をフライパンで炒め、ボールに上げ、練りウニで和えて出来上がり。

(3) おろし鶏タツタ
@から揚げ用鳥モモに、醤油、酒、ニンニクみじん切り、卸ショウガ、ごま油で下味を付けておく。
A@に片栗粉をまぶし、サラダ油で揚げる。
BAに大根おろしをタップリ載せ、輪切りしたネギをまぶして出来上がり。

(4) 自然薯の梅肉和え
@自然薯を拍子切りして、酢水にさらす。
Aカツオ梅を包丁で細かく叩く。これに市販の梅ごのみ(ねり梅)を少々のみりんを加え、梅ペーストを作る。
B@の自然薯をAの梅ペーストで和える。最後に飾りに刻み大葉を載せて出来上がり。


[戻る]