やす流 Top


笠置山(かさぎやま)


日時 2023年5月2日
ルート 笠置山登山口➡ヒトツバタゴ自生地➡笠置山山頂、往復
登山口 笠置山登山口
天候
時間 10:18~16:08
標高 1128m
標高差 約861m
同行者 息子


10:18
姫栗ふれあい広場駐車場に駐車し、登山口から登り始める。
10:20
ここから登り始めます。アスファルトですね。
11:21
途中、写真を省略していますが、前半は林道。途中は水が枯れた川の中をあるいているような岩がゴロゴロとある感じでした。
ここで、道路を横断します。
11:45
ヒトツバタゴ自生地。まったく咲いていませんね。
こちらは6月なんですね。地元では既に咲いています。
気温の違いなんでしょうかね?それとも品種が違うのかな?
12:25
後、30分とあります。
ここでも道路を横断します。
13:08
山頂を探すのに時間がかかりました。
13:14
早速、昼食です。
本日は、カップ麺、おにぎり2個、菓子パン1個、コーヒー、チキンソーセージ1本。
14:11
下山開始
写真は、笠置神社。
この近くにヒカリゴケが自生しているらしい。見ておけばよかったとちょっと悔やんでいる
14:33
1つ目の道路に戻りました。
15:00
ヒトツバタゴ自生地まで下ってきました。
16:08
駐車場まで戻ってきました。