やす流 Top


継鹿尾山(つがおさん)


日時 2021年11月23日
ルート 大洞池→継鹿尾山→寂光院(もみじでら) 往復
登山口 大洞池から(犬山市善師野)
天候 曇り
時間 12:29~14:53
標高 約230m
標高差 約110m
同行者 単独

紅葉を撮りに行ってきました。
とあるサイトでは、「見頃」と記載されている・・・
前回と違い紅葉はバッチリだった。
前回のEOS KissX3ではなく、EOS RPでの撮影だ。
オートで撮影すると雰囲気優先となり、赤が映えるというレベルではなく、やり過ぎ感が強い。
Kissの方が好みだった・・・現像でいじればなんとかなるが、今回はそのままで行ってみよう!

12:29 大洞池をスタートし、1時間程度で寂光院に到着。
曇りなので、鮮やかさが足りない
解像度は確かに上がっている
人が多く、賑わっている。
カメラを持っている人が多いこと。
まぁ、そろそろ帰ろうか。。。
戻るのに1時間かかる。
帰りに善師野駅付近の熊野神社によった。
ここの紅葉は、もみじ寺より好きかも
鳥居を入れた構図もさまになっている。
すごい雰囲気がいい
まぁ、そろそろ帰ろうか。。。
早く帰って犬の散歩をしないとね。
いい写真が撮れましたとさぁ