やす流 Top


高根山・山星山(たかねやま・やまぼしやま)


日時 2009年1月29日
ルート 第3駐車場→正伝山→高根山→山星山→宮刈峠→第3駐車場
登山口 正伝池西側の東海自然歩道
天候 晴れ
時間 11:20~14:25
同行者 奥さん
標高 253m(高根山)、327m(山星山)
標高差 約260m
距離
備考 3月下旬並みの最高温度16度。快適。

午前中に用事を済ませ、奥さんと一緒にハイキングです。
スーパーでおにぎりとカップめん、コーヒー、お菓子を買って、山へ向かいます。

  11:20 スタート地点に到着。
「コース入口まで10m」と書いてある親切な看板がある。。。
とてもいいことだ。
11:40 道中は、こんな感じ。
実は、ここまでの道のりで、「正伝山」のピークを越えたらしい。。。
気がつかんかった。
11:48 高根山がすぐ近くだというのに、アスファルトで舗装された道路がある。
ちょっと、悲しい。
12:16 峠です。
またです。
気がつかんかった。。。。
「高根山」 12:25頃?ベンチがあったので、ここでランチタイム。
湯を沸かし、カップめんを食べる。
食後は、すてきなコーヒーの香りと軽いジョークで会話が弾む(本当?)。
おっと、息子を迎えに行く時間が迫っている。。。先を急ぐこととする。
13:25 山星山に到着。
写真だけを撮って、先を急ぐ。
展望はよくなかった。
13:38 気持ちのいい下り。
この後、「宮刈峠」に到着したが、ここが5、6差路となっており、間違えそうになった。。。
下る道を選択しないと帰れなくなる。
13:49 宮刈池。
水量が豊富でした。何かいそう。。。
やっぱりいました。
トンボです。
別名、トンボ池。
14:06 県道に出たら、駐車場まで舗装路を歩きます。
写真は、14:15頃。交差点です。
14:25頃には、駐車場に到着した。