やす流 Top


2005年 釣行報告


日 時 場 所 釣 果
2005/12/17 入鹿池 6:00スタート、午前中の釣果、ワカサギ30匹。
サイズが大きく、唐揚げにすると最高。
朝は、0度と寒すぎ。
赤虫は、売店で購入したが、結局、半分ぐらいは残った。
ロッドは1本。
2005/12/04 尾鷲 クイーンフィッシュ1匹、コウイカ1杯、ガシ1匹。

雨天決行となった釣行。
メッキ狙いだったが、釣れなかった。
それにしても、寒かった。。。

2005/10/22 豊浜 アオリイカ狙いで0杯。
実績がある角のポイントで頑張ったが、風が強くて、投げてもエギが舞い戻る。。。
夕方、釣り仲間と合流。
色々、ポイントを教えてもらいながら、釣り歩いたが、結局、ダメ。
20時で退散。
2005/09/17 石徹白川

ヤマメ1匹。

はじめてのキャッチ&リリース区間での釣り。
確かに大きな魚が泳いでいる。
不釣合いだ。
釣ったヤマメは、ライズを繰り返しているのを見て、慎重に狙って釣った1尾。
このヤマメだけで、満足できた。
写真取る前に自然にリリース。
ネットに入れておけば良かったな。

2005/09/09 越前

アオリイカ3杯、タコ:1匹

意外と奥さんに喜ばれるタコ。今回は、たこ焼き。

2005/07/30 近所の池

コイ狙いで0匹。

暇なときは、近所の池で、糸をたれる。釣れなくたっていい。

2005/04/23 大白川、荘川バックウオーター、一色川

一色川で5匹。

昼前に大白川で釣り上がるが、雪代が入って、よくない。
そして、荘川バックウオーターへ。
ウエットを流し、キャスティングを楽しむ。
化石に興味津々。
まわりの石を叩いてみたが、手が痛いだけで、化石は現れない。
そう簡単には無理だね。
その後、一色川へ移動。
ドライで楽しく、釣りあがる。
5匹。これぐらいが僕にはちょうどいいペース。

2005/02/05 郡上(長良川)

0匹。

恒例のシラメ釣り。
3回かけて、すべてばらす。。。
どうもフッキングが悪い。