![]() |
変更前はこんな感じ。写真では、わからないが、そうとう痛んでいる。 どうやるかは、開けてみないとわからない。。。えい! もう、戻れない。。。 この取り返しが効かない状況で、床に穴をあける瞬間が、生きていると思う瞬間でもあります。 |
![]() |
クッション材も使いまわそうと考え、丁寧に剥がしていく。 カビが酷く、張り替えも考えるか・・・ |
![]() |
駄目な箇所をバキバキと解体していく。 |
![]() |
これは酷い。腐ってる |
![]() |
まずは、柱を3本追加します。 洗面台を使うとき、同じ位置に立つもんだから、 そこが弱ってくるので、その付近に柱で補強します。 |
![]() |
写真ではわかりにくいが、
柱と反対側にも補強と合板を貼り付ける。 |
![]() |
廃材フローリング板を測ったサイズにカットし、はめ込んで、今回も、ネジ止めとしました。 隙間も段差もあまりなく、いい感じに張替えできました。 めくっていたクッション材を元に戻せば、見た目もそのままになる。 |