やす流 Top


純正ホイール


純正タイヤの交換と同時にアルミホイールに替えていたが、予算削減のため、今あるものを有効利用することに決めた。
なぜかというと2インチアップを狙っていたのだが、アルミホイールとタイヤの重量が、1本当たり、3Kg増になることが判明したため、 純正と同じ13インチのアルミホイールでは、求めていたカッコよさが足りない・・・ どうせ、足りないなら、純正ホイールに色を塗るかといういつものケチな発想です。

【購入品】
・989円 密着プライマー マルチ エアゾール型(モノタロウ)
・296円 シャーシーブラック油性(モノタロウ)
・1079円 袋ナット ショート(モノタロウ)
・390円 スズキセンターキャップ

変更前 変更後 コメント

まずは、純正ホイールを綺麗に洗剤で洗い、ネットで紹介されているように、100均一のトランプをホイールの周りに差し込み、養生?します。
エアーバルブとバランサーもマスキングテープを貼る。
そして、プライマーを1回、シャーシブラックをさらりとスプレーして、繰り返すこと5回ぐらいかな。乾燥時間が10分程度。




①マツダではなく、スズキのセンターキャップを格安390円でゲット。
もともと、自分の好きな色に塗ろうと考えていたので、メッキが剥がれていても気にせず。
②腐食液に一晩漬け込み、メッキを剥がした状態がこれ。予想よりハゲ具合が悪かった。
③全体に黒をエアーブラシで吹き付けてから、マスキングした状態。
をエアーブラシで吹き付けた状態。
⑤最後にウレタンクリアーをエアーブラシで吹き付けテカテカ状態。

結局、既製品にあるこのカラーに落ち着いてしまった・・・
完成したセンターキャップを取り付け。
思ったイメージとは違い、大人しい感じだ。何かステッカーでも貼ろうかな
全体のイメージは、こんな感じになった。まぁ、イメチェンできました。
黒で引き締まった感じが、意識してないですが(本当か?)、ワークスみたいです。