No. | 項目 | 内容 | 備考 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1 | 型 | 下記の2つの種類がある。 ①値型(System.ValueTypeより派生)・・・構造体、数値、enum、bool。 ※参照型より参照速度が速い。 ②参照型(System.Objectから派生)・・・クラス。実体への位置を示すポインタ。 ※オブジェクト参照する変数の代入は当然、参照位置だけが変更されるため、高速である。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2 | 型の種類 |
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3 | クラスや構造体のメンバ |
(1)メソッド
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
(2)フィールド
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
4 | 定数 |
・public const int iNum=99; ・「0.5d」→double型となる。サフィックスについては、C言語と同じ。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
5 | 配列 |
・配列 int[] yas; yas = new int[5]; yas[4]=10; → int[] yas = new {0,1,2,3,4};//初期化も同時にできる。
・多次元配列 int[,,] yas; yas = new int[1,2,3]; →int[,,] yas = new int[]{{{0,0,0},{1,2,3}}};//初期化も同時にできる。 ・ジャグ配列(配列の配列→ポインタのポインタ) int[][] yas; yas = new int[3][]; yas[0] = new int[3]; yas[0][2]=99; int[][] yas = new int[][]{new int[]{10,20},new int[]{30,40}}; //初期化も同時にできる。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
6 | 型変換キャスト | ()の内部で指定したデータ型に型変換を行なう。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
7 | 初期化 |
・値型の変数は、すべて0。 ・参照型の変数は、nullとなる。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
8 | 演算子 | C言語と同じか? | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
9 | 制御文 |
・if ・while ・for ・do-while ・switch ・break ・continue ・goto ・return ・foreach ← 配列やコレクションの要素数だけ繰り返すことが可能となる。C#で追加されたもの。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
10 | 関数 | ・パラメータ yas(int yas1,ref int yas2,out int yas3){}; 1つ目のパラメータ:値渡し 2つ目のパラメータ:参照渡し(そのパラメータが初期化されていないとエラーとなる。) 3つ目のパラメータ:出力(出力用のパラメータ) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
11 | ポインタ | あるキーワードを使うことで、ポインタが使うことができる。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
12 | 構造体 |
・構造体同士のコピー 同じ構造体を丸ごとコピーできる。 aaa = bbb; |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
13 | ビットフィールド | FlagsAttribute クラスを使う。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
14 | 共用体 | 残念ながら、なし。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
15 | その他 |