岩崎デイサービスでは個別機能訓練として個々の高齢者に適したプログラムを組んでいます。
 
前方にあるものをつかんだりするときに必要なバランスを測定します
身体の柔軟性を測定します 
椅子から立ち上がるときに必要な膝の力を測定します 
日常生活の中で立って動く際の移動や歩く速さの測定です 
物をつかんだり、手すりにつかまる時に必要な力を測定します 



   
   岩崎デイサービスのご利用者の趣味は実に多彩折り紙、キーホルダー作り、編み物などなど。
 なかには、こんな勝負に熱中される方も・・・

   使用したトランプです。
下(小)が通常のサイズ。上(大)のトランプは特別製です。
でっか~い!!
 


外出企画

 岩崎デイサービスでは年6回の外出を企画しています!
令和6年度は回転寿司・プラネタリウム・守口漬け工場見学・イオン小牧・成田山・和食さとの予定 です
 外出企画 第一回目は 回転寿司です
 美味しい~❤



   
   作業療法士と一緒に、作品作りに挑戦。
一緒に悩んで、相談をして考えて作り上げた作品は、大切な宝物です
      
作業療法士の先生と作戦会議中。
作戦会議が良い作品を作るためのコツなんです

 
(左)エコバック
(中央)リサイクルクラフトのボックス
(右)エコ編み 
エコバックの中にご注目
裏地は自分で取付されました。見えない部分にもオシャレを忘れません。 


   
   多くのゲストの皆様にお越しいただきましてありがとうございます!
我こそは!と、ゲストをしてくださる方を募集中です

   
   
安来節(ドジョウすくい)

先生の魅惑の腰使いに笑いの花が咲きました。
どじょうすくいって、実は奥がとても深い伝統芸能だと講義もいただきました。 

ペルーダンス

鮮やかな衣装と笑顔で、素敵なダンスを披露してくださいました。
感謝の言葉を皆さんご一緒に
「グラシアス!!」
大正琴と日舞

大正琴の調べに合わせて扇子が舞う伝統芸能。やさしい調べが、心に響きました。
 


   
   口の健康と美味しい食生活を目指します。
歯磨きだけではなく、飲み込む力や噛む力、吸い込む力などを維持出来るようにお手伝いしております