目的: 空気中の音速を直接測定する。
記述: 水道ホースの両端に取り付けたマイクロフォンを電気的につなぎ,出力をオシロスコープにつなぎます。上の写真の左側で 小さなハンマーを使ってマイクロフォンの一つを軽くたたいてやると,パルスが発生し,空気中を進んだ後,もう一つのマイクロフォンにまで到達したあと二つ目のパルスができます。ホースの長さが約14.4mであり,時間間隔をオシロスコープの画面から測定すると約40msとなります。
提案:
参考文献: (PIRA 利用できません。)
実験装置: オシロスコープ,マイクロフォンを取り付けたホース, 頭にパテを付けた小さなハンマー
用意の時間: 10分。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |